上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
NEX-5 修理に出しました、1年も使ってないのにオートも駄目絞りも駄目です。午前中に修理出しましたが2週間ほど掛かるとの事、そんなに弱いのか不思議です。3より5の方が丈夫だとの事で購入したのにまだ1000カットまで撮って無いのに残念です。当分GF1だけ使用に成るかな?キャノンは重いし、フイルムにすると又色々問題あるし。当分Dマウントカメラ製作に時間使います。
最近の電化製品のメーカーの取り扱いは法で決まって居るからと製造終了から6年ほどで部品が無くて修理出来ないと色々なメーカーに言われました。6年超えて修理してくれた対応は少ないです、プロの機材は数十万から数千万もするのにです。USのRCAの16mmプロジェクターなど製造終了しても数十年部品全部供給していました。真空管まで在庫していました、アンプが真空管だったので 結構便利に部品取り寄せていました、これはドイツも同じように部品の供給は長いです。サービスが悪ければ評価が落ちるのに日本のメーカーはコストダウンばかりで評判を自ら落としている現状です。どうせ修理は子会社か下請けにさせているのでまともに修理上がる事無いようです。